【No.031】みずあかりボランティア

2017.09.29

こんにちは緒方です

そろそろ、
暑すぎず寒すぎず、
ちょうどよい秋の季節が訪れようとしています

日が暮れるのも早くなりましたね

本日のブログでは、
当校が毎年参加している
「みずあかり」についてご紹介します

それでは、本日のブログ、スタート!

講師ブログNo.031

「みずあかりボランティア」

「みずあかり」は、
「竹」「火」「水」「ろうそく」といった熊本の資源を生かし、
10月初旬に、花畑公園を中心として
熊本城の周辺に約5万本強の灯りを灯すお祭りです

このお祭りに今年(10/7、8)も参加するので、本日のブログでは昨年までのことをご紹介しましょう

当校では、2期生からボランティアへの参加を始め、
今年の参加(4期生)で3年目を迎えます

ボランティアには大きく分けて、
・前準備ボランティア(当日より2か月前程)
・灯篭作りボランティア(当日より前の毎週土/日)
・当日ボランティア(当日)

がありますが、主に当日ボランティアに
毎年学生(2年生経理本科)が全員参加しています
(灯篭づくりにも、希望者が参加します。なお、上の写真は灯篭づくりボランティアの写真です)

灯篭づくりボランティアでは、
カレーやBBQなどをふるまっていただきました
ありがとうございました♪

当日ボランティアの内容は、
主に掃除と灯篭並べです
まず灯りを灯す会場を隅々まで綺麗にします

おっと、掃除中にうちの学生がテレビ局(地上波民放局)から取材を…

※昨年のボランティアでのことです。ちなみにこの後、私(緒方)も取材され、放映していただきました…

会場がきれいになったらいよいよ灯篭を並べる作業です
ボランティアの企業様が出してくださっているトラックに積まれ
事前準備で作られた大量の灯篭が運び込まれてきます

それらの灯篭を、規則正しく配置し、きれいに並べます

これがなかなか大仕事でしたね…笑

6時頃になると、辺りはだんだん暗くなってきますので、
いよいよ点火
「あかりびと」と呼ばれるボランティアが
ろうそく一つ一つに火をつけていきます


きれいですね

これは、小学生が書いた文字だそうです

※集合体が苦手な方に配慮し、強めのぼかしをかけています

こういうのも暖かいですね

修復中の熊本城も見守ってくれていますね

(注)これらはすべて昨年の様子です

さて、今年のみずあかりは10月7日から10月8日に開催され、
それに合わせて、当校の学生も当日ボランティアに参加します
さらに今年は、経理本科だけだはなく税理士科も参加します
総勢40名ほどのボランティアで熊本の灯りをお手伝い

私が毎年参加していて思うことなのですが、
ボランティアに参加しない場合と
ボランティアに参加した場合とでは
灯りの見え方が違う気がするのです

このお祭りは、もちろん参加するだけでも楽しめるのですが、
ボランティアを行い、自ら祭りに参加することで
より一層楽しめると思います

当日ボランティアの参加も可能です!
※詳しくは公式ページ

また、明日(9/30)・明後日(10/1)も、最後の灯篭ボランティアがありますので、
参加できる方がいらっしゃいましたら、
ぜひ一緒に、灯りを灯し、感動を共有しませんか

今年のみずあかり2017の、成功を願っています

そして、祭りの次の日も、
後片付けがボランティアの手によって行われ、
地元企業、役所関係者、自衛隊、学生、一般市民など、
多くの方々の協力によって成り立っているのだと感じました

熊本も、まだまだ人情味あふれる暖かい地域ですね

最後までお読みいただき、ありがとうございました