【No.045】第1回-企業対抗大運動会!-

2017.11.24

こんにちは緒方です

昨日(11/23)は皆様、いかが過ごされましたか?
八代妙見祭
玉名大俵祭
熊本リレーマラソンなど、

熊本各地で様々なイベントが開催されていたようです

そんな中、私は「未来へつなぐ!企業対抗大運動会」に参加してきました
なんと記念すべき第1回大会

その様子を、少々お伝えします

それでは、本日のブログ、スタート!

講師ブログNo.045

「第1回-企業対抗大運動会!-」

朝8:30に学校へ集合し、
訪れたのは西熊本駅近くの
「アクアドーム(プールやスケートで有名な場所です)」

元々、プールがある場所なのですが、
秋場は体育館に早変わりという
スゴ腕の場所で競技をしました
(ちなみに冬場はスケートリンクだそうです)

テレビ局も来ています

出場企業は約40社
企業をランダムに赤・青・黄・白の4団に分け、
各企業の得点が団の得点になり、勝敗を決します

さて、どの団・チームが優勝するのでしょうか

やる気満々ですね

まずは開会式
主催のオートメッセ代表・住永栄一郎様よりご挨拶がありました。

「地震が起き、自分・親族の家も全壊した。
だけど復興に向かって頑張ろう!
企業スタッフが頑張れば、熊本が頑張れる!」

とても勇気づけられるご挨拶でした

選手宣誓は元プロバスケ選手の松永建作様(熊本ヴォルターズ)

そして、全員でラジオ体操

司会(実況)は『サタブラ(熊本朝日放送)』でおなじみのこの2人!

岩清水 愛さんと、黒木 よしひろさんです!
息の合ったコンビで、非常に楽しませていただきました!

ラジオ体操終了後、
さっそく競技が始まります
最初の競技は…

5人6脚!

チームワークがものをいう競技ですね
鯖江・赤池・緒方・杉山・斎藤(嵐)での出場(赤・2番の奴らです)

…途中でひもが切れて惨敗しました(笑)


夜な夜な、練習はしていたんですけどね…残念!

ちなみにこちらはフィットネスクラブ・レフコ様の様子
息ピッタリで、早すぎました。どれだけ練習したんでしょうか…

次の競技は…

玉入れ!(女性限定)

CPAの女性代表は…富重先生!(赤・2番の方です)
当校の情報処理の授業でお世話になっております

ジャンジャン入れます

そして…いよいよ…

50m走!

緒方・杉山・斎藤(嵐)の超若手メンバーでトライ
エントリーしたほかの選手が続々と6秒台をたたき出し、
あえなく惨敗

アムリ先生、お疲れさまでした

ちなみに、最速は30台の方で、
6秒3でした。。すごいですね。。

ここでお昼休みです
本物の運動会張りに、
富重先生がお弁当を作ってきてくださいました

本当においしかったです!
ごちそうさまでした!

途中、くまモンも応援に駆け付けます

事務運営を行っていただいた、ナッセ編集部公式キャラクターの「ワクドキリン」ちゃんと仲良くなっていました

その後、子供たちといっしょにくまモン体操を踊っていました

…それにしても、くまモンの動きが俊敏すぎて、
下手したら、CPAチームより動けるのではないでしょうか…

それでは、午後一発目の競技!

障害物競争

CPAからは、赤池先生&富重先生が出場しました

スタートと同時に、

障害物(網)を潜り抜け

平均台の上でじゃんけん


じゃんけんに勝つことができたら、マシュマロを口でキャッチ
※これが意外と苦戦しました

最後に、紙に書かれたお題の「人」を連れてきて、、


ゴール!!
ちなみに、お題は「絶対に不倫をしない人」でした

絶対に不倫をしない黒タンクトップの方、ありがとうございました

いよいよ競技も終盤です
ラグビードリブル選手権
ラグビーボールを足でドリブルして次の人にパス、
最後の人がタッチダウン(ラグビーの試合でよくみるあれ)してゴールです

※スライディングする必要はありません

ドリブルがなかなか難しい…

パスもうまく回りづらいですね
ラグビーボールも練習用に買っていたのですが、惨敗

※後ろのショッカー軍団は気にしないでください


来年こそはリベンジですね

そして、団対抗のリレー
CPAからは、嵐先生がどうしても「出場したい!」と言っていましたので、
出場していただきました

よーい、どん!

おぉ…速い…

さっそく、嵐先生の番です!

追い付けるか…!?

離されたァーーー!!

とりあえずバトンタッチ

疲れております


1着は、青団でした!ゴール

最後の競技で、大玉転がし(頭の上を)をして、
全てのプログラムを終了しました

いやぁ、普段の運動不足を実感しました
本日も筋肉痛のCPA職員です
心身の健康のためにも、運動は大事ですね

最終的な優勝団は黄団!優勝チームはSMBC日興証券の皆様でした!

今回の運動会の企画・運営をしてくださった多くの方々に心より感謝いたします
1日、楽しませていただきまして、本当にありがとうございました!